
新民法に対応した賃貸契約の原状回復、トラブル対処法で知っておきたいポイント
新民法に対応した賃貸借契約の作成方法について 先日、賃貸借契約に詳しい立川正雄弁護士のセミナーに参加してきました。 いろいろ書籍を読んでいたので今回は初めてお会いするので楽しみにしておりました。 まず、驚いたのは「原状回 […]

賃貸管理をしているファミリー物件をホームステージングしました。
本日、賃貸管理をしているファミリー物件のホームステージングを行いました。 近くにオーナー様も住んでいらっしゃるので、完成後見ていただきました。 すると「こんな風に家具を置いておくと住むイメージができていいよね。」とお褒め […]

田町エリア賃貸管理物件でホームステージングを試した結果。。
ホームステージングの結果! 賃貸管理をしているホームステージングしたお部屋の契約が無事終わりました。 今まで内覧や問い合わせはあったものの申し込みが入りませんでした。 しかし、ホームステージングを実施した結果、3日間で申 […]

田町エリア家賃滞納者の夜逃げがありました。
先日、夜逃げがありました。 失業した入居者様とお話をして家賃を払えないということで、退去していただくという話になりました。 その後、退去日立会いになったもののお部屋には入居者様はいらっしゃらず、電話の連絡は […]

田町エリアの賃貸管理物件がキャッシュアウトした理由とは?
長年やっていた賃貸管理会社が・・・ 新しく管理をいただきました。 田町エリアの不動産管理会社がお店を閉めることになったからです。当社と同じくらいの開業年数で何度も仲介などお世話になっていたためとても残念です […]

数字で考えるとリノベーションが投資に最適な理由とは?
賃貸管理をお願いされているオーナー様にリノベーションのご提案をしました。 今回は長く住まわれているので、最低限のリフォームもしくはリノベーションのご提案になりました。 リノベーションの際にバストイレ一緒から […]

田町の賃貸管理物件でホームステージングの決め手は?
毎日ブログを書くことを目標としていますがサボってしまいました。。。 6月20日は私の誕生日でした。 こう見えても38歳になりました。 老け顔なのでようやく顔と年齢の差が縮まってきた気がします。(笑) 20歳のときに30歳 […]

家賃滞納者へ管理会社としての3つの対応策!
先日IREMのセミナーでお世話になった司法書士の太田垣章子先生の著書「賃貸トラブルを防ぐ・解決する安心ガイド」を読みました。 この本は賃貸のトラブルあるあるの事例が多く掲載さえており参考になりました。当社でも意識してやっ […]

田町にある管理物件のリーシングレポートを作成して気づくこと。
先日管理物件のリーシングレポートを作成しました。 月に1回の報告 当社ではメールや電話では週1回でリーシングの進捗状況ご報告はしております。 さらに1か月に1回募集中の管理物件に […]

管理物件三田ハウスの入居のために提出する書類の多さにビックリ!
管理物件の三田ハウスに申し込みをいただき賃借人様の入居の準備をするために1階の管理人室へ行ってきました。 すると、こんなに提出する書類があるので驚きました! 内容は転入届、管理費等支払確約書、第三者使用に関する届け出、使 […]