簡裁での家賃調停と、季節の話

先日、簡易裁判所の墨田館庁舎に行ってきました。
目的は、長らく話し合いを続けてきた「家賃改定」の調停です。

今回もオーナー様、弁護士の先生と私の三人で出向きました。
調停は半年ほどかかりましたが、ようやく無事に話し合いがまとまり、家賃を上げることができました。

オーナー様も「ようやく肩の荷が下りた」とホッとした様子で、私も安心しました。
不動産の現場では、ただ契約を交わすだけでなく、こうした調停や粘り強い交渉が必要になることもあります。
時間も労力もかかりますが、納得できる形で話がまとまると、やはり嬉しいものです。

 

話は変わって季節のことを少し。

最近は6月とは思えないような暑さが続いていますね。
我が家の子どもも小学校でプールの授業を楽しみにしていたのですが、なんと「気温・水温ともに高すぎて中止」になったそうです。
涼むためのプールに入れないなんて…なんとも不思議な話ですが、それだけ異常な気候なのかもしれません。

そんな中、奄美地方ではすでに梅雨明けのニュースが。
関東の梅雨本番はこれからですが、今年は例年以上に暑さとの付き合い方を考えないといけないかもしれません。

そしてこれから、エアコンの修理対応に向かいます。
この暑さの中での不調は、入居者様にとっても大きなストレスです。
迅速に対応できるよう、現地での確認・手配をしっかり行ってきたいと思います。

不動産管理は、日々の小さなトラブル対応の積み重ねでもあります。
一つひとつ、丁寧に向き合いながら、これからも地域に根ざした仕事をしていければと思います。

ご覧いただき、ありがとうございました。

 

お問い合わせはこちら
TEL:03-3454-6406

▶ 当社のホームページはこちら。

https://www.tamachi-mansion.com/

 

ご相談は無料ですので、お気軽にどうぞ!(*^-^*)

創業46年、地元密着で田町・三田エリアのマンション,アパートなどの

賃貸・管理・売買をやっています。

賃貸経営のページはこちら。

https://www.tamachi-mansion.com/lease-management/