-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
タグ別アーカイブ: 繁忙期
2019年田町エリアの賃貸物件の引っ越しで、まさかの「引っ越し難民」にならない3つの方法!
1月にかけてお部屋を探す方が増えてきて、繁忙期だなと思わせる忙しさになってきました。 去年は管理している賃貸物件で、業者がつかまらず引っ越しができないため退去日を延長させてほしいとご相談を2件受けました。 今年は、そのようなことが無いように「去年より人員を増やしている。」という話を引っ越し業者の担当から聞きました。 それでも気をつけたいこととして、やはり年度末の予約はとりづらく、全日本トラック協会が出している「引越混雑予測カレンダー」よると、2019年3月24日(日曜日)から4月8日は「特に混み合うことが予想されます」という表示になっていました。 引越し難民にならないためには、まずは物件の申し込みをしたら、すぐに引っ越し業者に連絡することをおススメしております。あとはできるだけ多くの引っ越し業者に問い合わせることです。引っ越し業者によっても忙しさが違いますし、キャンセルがでている可能性もあるからです。まずは根気よく探してみることが大切だと思います。 あとは早目の引っ越しもおススメです。なぜなら、3月下旬から4月上旬は金額も高くなるからです。引っ越し業者の担当に聞くと、「2019年3月2日(土)、3日(日)は通常の2から3倍。3月30日(土)31日(日)は通常金額の6倍になります。」とのことです。 例えば、通常5万円かかる引っ越しでも、3月31日にお願いすると30万円もかかります。 そうなると1か月早く引っ越したほうが、引っ越しの総費用が安く済んだというケースも出てきます。 何かご不明な点がございましたらご連絡くださいね。(^○^) ◎田町 賃貸マンションの物件一覧はこちら ◎スマートフォン対応版のホームページはこちら 田町エリア シングル 新着物件 クリック 田町エリア ファミリー 新着物件 クリック オーナー様へ 登録をしていただくと、条件にあった物件情報をメールでお送りします! 無料希望条件登録はこちら
田町、三田エリア繁忙期のお部屋探しの困った現状について 広栄不動産
この時期になると物件探しが大変になります。 なぜかというと、お部屋の中を見ないで申し込み、 契約をする方が増えるからです。 だんだんこの現象が年々顕著になってきています。 理由としては3つあります。 1つは、室内写真数が増えてきたため 2つ目はYOUTUBEなどの動画が増えたため 3つ目は現地に行かなくてもグーグルマップで周辺環境を 見ることができる。 ことがあげられます。 先日は遠方から慶応大学の学生様とご家族がいらっしゃいましたが 空予定の物件しかないため、再来店をお約束いただきしていただくことがありました。 話は変わりますが、他社さんではVR内見も出てきましたね! ちなみに当社でも現在導入予定です。 コンビニよりも多い不動産業者。。 淘汰されないように最新の技術にアンテナを張って 精進したいと思います!p(^○^)q